2020/09/05
家づくり情報社内の日常
温熱の勉強を松尾和也先生からいただきました!
こんにちは!
西尾市のイトー工務店 代表の伊藤明です。
朝晩の空気の感じがすこーし変わってきましたね。
やっぱり九月に入って、
暑いけれど季節は変わりつつあるなと感じてます。
さてさて、
一昨日のお話しになってしまいますが、
今、月1回、この建築業界ではかなり有名で、
温熱や性能と言えばこの方の右に出る方はいない!
私がそんな風に思っている、
兵庫県明石市の松尾和也先生の
エコハウスセミナーでした。
今は本当に便利ですね。
こういった大きなセミナーは、
いつも東京で受講をしていたのですが、
コロナの事を経て、セミナー関係はリモートで、
ZOOMというアプリで聞けるようになりました。
なので、妻に「今日東京行ってくるわ」と
冗談を言ってみたり、
会長(父)にセミナー終わってから、
「東京から帰ってきました~」なんてことを
言ってふざけています。
でも実際に、こういったリモートセミナーが
聴けるとなると、時間の使い方も考えられるし、
なにより新幹線代が削減できるというメリットがあり、
何か世の中に問題が起こると、
人間はしっかりとその問題を超えて、
いえ、超えるだけでなく、そこから進化していく
そういう動物なんだなぁと感じています。
さて、セミナーのお話しにうつりますが、
私も、自社でエコ住宅という商品を
掲げている以上、
無知ではありませんが、この松尾先生は、
もう十年以上も前からエコハウスについて、
実験、検証してこられていました。
そんな方から、
今以上にエコハウスの知識や、
建物の性能を上げながらコストの事も考えるという
考え方を学んでいます。
ちょっと松尾先生気になる~っていう方は、
松尾先生の開設しているyoutubeチャンネルをどうぞ!
私が松尾先生を知ったのも、
エコ住宅を建てたいと思った時の、
私の師匠が、松尾先生から学んでいたということもあり、
私もいつか松尾先生から学びたい…
その想いが今年実現したという感じです。
ここ最近思う事としては、
建築の温熱や性能って物理だなぁ~って。
高校生の頃、最も嫌いだった物理も、
目的あって学ぶと楽しいです。
(高校生のような難しい数式は別ですが)
昨日学んだのが、
高熱費のシミュレーションです。
エコ住宅のように、
気密がしっかりとしていて、
断熱材も理論的に入れる厚みや使う素材を
考えていくと、
・年間の光熱費がどれくらいなのか?
・どれくらいの大きさのエアコンでいいのか?
が、しっかりとシミュレーションで結果が出ます。
実際に、私の弟の家は、
エコ住宅仕様ですが、
電気代はそこまで大きくかかってきていません。
断熱をどこまで良くするのか?
そして空調を整えるエネルギーをどれくらいに
設定して家を建てるか?
建てる前に事前に予測ができるといいですよね。
さて、性能と言えば、一条工務店さんですね。
この業界きってのNO1を誇る性能を有しています。
私も、一条工務店さんに性能で勝ちます!
なんてことは絶対に口走りません(笑)
だって、北海道や東北の
雪が毎年毎年降り積もる地域で
とってもあったかいおウチっていうくらいなので、
相当性能が高いわけです。
そして、その性能の家が
全国北から南まで建ってるわけです。
本当に値段、価格面をのぞけば、
素晴らしい家を建てる会社さんだと思います。
でも、この三河という地域だけで考えれば、
きっと私たちも負けていません(^^)
なぜなら、3つの点で私はこの地域ならではの
お仕事ができていていると思うからです。
- エコ住宅として高性能な住宅にも関わらず、大手ハウスメーカーさんと違って子育て世代に無理の無い住宅価格の実現!
- 省エネ地域区分6地域の三河地方(北海道は1地域)に特化し、オーバースペックにならない快適な住宅性能の設定!
- 建物性能だけにとらわれず、建築する土地に対して三河の気候(太陽と風)にふさわしいプランニング技術!
この3点があることで、
私たちはこの地域に住む方に
喜んでいただくことが出来ています。
三河は北海道に比べれば温暖な地域です。
なので、その地域で冬に暖かいなぁ~と思える家、
オーバースペックにならず、
初期建築コストと日々のランニングコストの
バランスがしっかりと取れた家、
これがこの地域で求められている家だと思います。
もしもなんでもかんでもナンバー1が良い方は、
一条工務店さんをお選びになるでしょうが、
この地域に特化した住み心地の良い家づくりを
望んでいらっしゃる方は、
一度イトー工務店にお声かけください(^^)v