2025/09/01
そろそろ蓄電池の時代到来?蓄電池についてまとめました!
こんにちは!伊藤です。
最近、訪問販売の人が蓄電池を売りに来ました、私に(笑)
私が家の外で草取りしてたら、すっごい感じの良い人が来て、
自己紹介と世間話からエネルギーの話になりまして、
「蓄電池とか考えてないですか~?」って来たわけです。
で、私は草取りの最中だったので、
「私、工務店ですからもし付けるなら自分とこでやります。」
と言ってお断りをして草取りに戻ったのです。
そしたら、ウチのお客様の所にも行っていて、
その方から蓄電池の相談をいただきました。
ちょうど、ここ最近、
私の中で蓄電池もだいぶ投資回収年数が縮んできたな~と思って、
蓄電池についての家づくりコラムを
太陽光のコラム(こちらから読めます)と一緒に
つくっていたところだったので、
色々話がはずみました。

とりあえず、結論だけ言うと、
訪問販売業者で蓄電池買うのやめてください!
高すぎてこんな買い物してはダメです!
多分、私達イトー工務店で同じくらいの性能の蓄電池買うのと、
50万円以上高い見積渡されます!
しかも、この50万円以上高い金額が、
キャンペーンが適用された金額だというから、
ほんと怖いです。
蓄電池は、初期コストの投資コスト回収のめどが立たないなら、
やっちゃだめです。

というのも、投資コストが回収できるくらいの値段になってきました。
だから、そろそろなタイミングではあると思うけど、
それでも超高額で売っている業者さんが
まだまだいるんだと思うと、
しっかりした業者さん選びって大事です。
でも、もっともっと大事なのが、
蓄電池の知識!
蓄電池で必要とされる注意点、ポイントです。
それをしっかりとまとめました。

こちら、結構な長文になっていますので、長々読むのが苦手という方は、下線部分や赤字部分を読み進めればある程度分かる内容にしているつ、つ、つもりです💦(ちょっと不安です)
でも大きな金額の買い物を考えるなら、
しっかりと検討しなければいけないと思いますから、
是非、読んでみてください。
その上で、ちょっと蓄電池の相談してみようかなぁと
思われたなら、是非私達へご相談ください。
無料のご相談はこちらから予約できます。
