【西幡豆】日当たりと明るさを考えた断熱性能の高いおウチ
西幡豆
瓦を使った寄棟屋根と深い軒が特徴のシンプルモダンデザイン。深い軒が夏の高い角度からの暑い日射を遮蔽し、冬場は浅い日の光を取り込めるパッシブデザイン設計。
リビングによく日の明かりが入る設計になっていながら、せり出したバルコニーが夏の日射を防ぐ、ここにもパッシブな工夫が入っています。
家全体が明るく温かくありたい、そんなご要望も叶えて廊下から階段に続く通路も明るく設計。
閉鎖的になりがちな廊下も、カウンター収納の設計にして、収納の上に小窓が一つはいるだけで、しっかりと明るさを確保できます。また、サッシは断熱性能の高いサッシを使用しているので、熱欠損は少なくて済みます。
リビングは奥行のある広さ。北面にも小窓を配置しているので、北側のキッチンだけが暗くなるような事もなく、いつでも明るいお部屋で過ごすことができます。
南側からはしっかりと明るい日が入ります。
パッシブデザイン設計の考え方では、西面には、本来大きな窓は配置しないのがセオリーですが、そこは明るいお部屋にしたいというご要望に応じてデザインを臨機応変に対応するのが注文住宅。
キッチンは高品位ホーロー製のいつまでもお掃除が楽々な仕様となっています。
外部からの動線も考えて勝手口を設置。
コノ字型の食器戸棚の空間に小窓を設置。パッシブを意識した明るい部屋作りには北面の窓も重要な役割を担います。ただし、大きすぎる窓は寒さを呼び込んでしまうので、注意しました。
リビングの入口にはガラス入りのドア。天井までのハイドアがシンプルな内装にアクセントを加えます。
パパが仕事から帰ってきた時に、廊下に漏れてくるリビングの明かりと談笑の声。一日の疲れも一気に癒されます。
襖を開けるとリビングとつながる設計に。タタミの柔らかさで、ゴロゴロするのも。
洗面脱衣場はキッチンの隣に。パッシブ設計だけにとらわれることなく、家事動線をどれだけ短くできるかも、大切なポイントです。
お風呂には洗濯物を干せるように、物干バーを。
廊下の扉を眺めると、フルハイトドアとダウンライトが作り出すタテのモダンなラインがカッコよく際立ちます。
寝室の奥はウォークインクローゼット、手前には、普段のお仕事着が入るように収納の用途分けも重要です。
どの部屋からもベランダに出られるように南側には大きな窓を設置。
深く出た軒がパッシブ設計効果を発揮して、冬場は日の光を沢山取り込み、夏は日差しをカットします。
子供部屋は、扉3枚で仕切れるようにして、お子様が小さなときは一部屋に。大きくなったら二部屋に仕切る設計に。いつまでも兄弟姉妹が仲良くあってほしい願いを込めて。
お仕事に出かけてから、雨が降らないか…そんな日々の不安を解消するインナーバルコニー。
小雨が降っても安心ですし、夜中に洗濯物を干すご家庭には、露が落ちる心配がありません。
パッシブデザイン設計と、窓の配置のバランスをしっかり考えて、整った外観を設計。